ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月09日

江汐公園

くもり晴れ11月8日 キノコ1江汐公園のキャンプ場へ デイキャンに来ましたニコニコ

デイキャン料 大人1人 山口市民200円 学生100円 県外の方300円です^^

江汐公園

おうち管理棟で受付を済ませます^^ 今回もドームテントキャンプ場は 貸切状態♪ニコニコ

江汐公園


トイレと焚き火炊事棟です

江汐公園


その前のドームテントサイトに指定されましたぁ^^ 


江汐公園

今日の食事昼食で~すドキッ 炭火ハンバーグ ウマ!!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

江汐公園

おやつは 前回と同じく焼き芋 お芋の名前は黄色い星『安納こがねいも』黄色い星と書いてありました^^

江汐公園

今日は 早めに撤収して汗 公園内の自然『冒険の森』へ 

江汐公園

江汐公園

江汐公園

周りのもみじ02紅葉も 綺麗キラキラでした^^

江汐公園

ぴよこ3息子も木登りして 楽しんでました^^

江汐公園


どんぐりドングリやまつぼっくりが いっぱい採れ もみじ01紅葉も楽しんで遊び”しましたぁ^^





この記事へのコメント
またまた!デイキャンしてる♪笑
昨日も、行ったんやろうねぇ~って思いよったんよ

子供たちの喜びそうな所で、いい所やね~
今度、連れてってぇ!

私は、昨日 ともさんも行きたがってたポイント&ペグに
行ってきたよ
ポイント行ったくらいで、お知らせするなって感じ!?笑
それが、足を伸ばして鳥栖店まで、行ってきたのよん
ともさんは、エギ買いに♪
私はキャンプ用品見に♪・・・買いたかったけど・・・

帰りに、ルクルで子供たちのトレーナー買ったけ
今度持ってくぅ

なんかブログ使って伝言板みたいになってもうた・・・
すみません!笑
Posted by ゆちち at 2009年11月09日 22:31
☆ゆちち☆

良い所やったよ~^^

サイトの近くに車停めれないのが痛いけど

運動と思えば問題ない^^

鳥栖のポイント行ったんやね~ 俺も活きたぁいw

トレーナーありがと~☆ 

姉ちゃんが買ってくれる子供服は かわいいwけ

絶対!喜ぶよヾ(@^(∞)^@)ノ
Posted by けんちんけんちん at 2009年11月09日 23:07
なんだかご姉弟の会話に割り込むのも
気がひけますが・・・(笑)

ホント仲いいですね。

ゆちちさんもきっと明るい方なんでしょうね。


焼いも上手に焼いてますね。
ぼくは前回思いっきり失敗して
炭みたいになりました。

やっぱ、常に見とかないといけないのでしょうか?
Posted by ダディです(^.^) at 2009年11月10日 12:48
☆ダディさん☆

炭で 焼き芋を 焼く時は 濡れた新聞紙でイモちゃんを

少し厚めに包んで さらにアルミホイルで包みます^^

あとは炭の中へ ポイッ(ノ´ー`)ノ ⌒ ∞

芋ちゃんの大きさにもよりますが10~30分ぐらいで

出来ますよ^^ たまに芋ちゃんをひっくり返すくらいでいいですよ^^

そろそろ出来たかなぁぁ?と思ったら軍手した手で芋ちゃんを押してみて

フニャっとしてたら出来てまぁす^^ 是非また挑戦して下さい^^
Posted by けんちん at 2009年11月10日 16:16
けんちんさんの年末にかけてラストスパートですね。
三連休、どこに行かれるんですかぁー。
レポ楽しみ~。

江汐公園、行ってみたいなぁーと思っていたので、メガヒットです。
子供もおらず、キャンプをしない時代に、何度行ってたんですけど、そのころは子供目線で見てなくて(汗)

ちなみに搬入時も乗り入れダメなんですか?
ダメな場合、駐車場までどのくらい距離ありましたか?

安納こがねいも!これこれっ♪
いま巷ですごく話題のお芋ですよねっっっ。
食べたーい。
Posted by ptaroukun at 2009年11月10日 19:39
秋キャンプを満喫してますねぇ。

羨ましすぎるぅ。

うちはなかなか嫁さんと休みが合わないから全然行けません。

ゆちちさんはわざわざ鳥栖まで来たんですかぁ。

鳥栖まで来るなら会いに行ったのに・・・

けんちんさんが来るときは予告してくださいね。
Posted by ゼフ at 2009年11月10日 22:41
秋のお休みを充分満喫されてますね。
デイキャン楽しそうです。

それにしてもいろんなところをご存知で
勉強になります。
迷ったらけんちんさんに聞くといいところ
教えていただけそうですね!
Posted by kazuman at 2009年11月11日 01:23
探せばあるんですねぇ〜 私も知りませんでしたよ
山口方面が多いのは福岡はあまり無いからですかね
Dayはしばらくやってないですねぇ〜 行きたくなりすね(笑)
Posted by moripy at 2009年11月11日 07:18
はじめまして^^
私も北九州市在住のキャンプ愛好家です。
同好の方のブログを発見し、嬉しくなって初コメントです。
私はバイクに道具を積んでの、ソロキャンプツーリングのスタイルが主ですので
けんちんさんとはスタイルが違いますが^^;
いつかどこかのキャンプ場で会うことがあるかもしれませんね。
その時はどうぞヨロシク^^
また遊びによらせていただきます^^
Posted by やまさん at 2009年11月11日 07:47
☆ptaroukunさん☆

荷物の出し入れの時だけ 車の乗り入れは出来るんですけど

車を駐車場に止めている時は 管理棟に“車両通行許可証”を

返さなければいけないので 厳しいですね^^;

そこから駐車場までは何mか 分かりませんけど 

歩いて10分ぐらいかかると思います(^-^;



☆ゼフさん☆

奥さんと休みが合う日が 早く来てほしいですね~^^

ゼフさん宅は 鳥栖から近いんですか?

僕たちが デイキャンプの場所を決める時は 結構

前の日や当日に 天気やキャンプ場の空き具合によって

決まるので 絶対ココへ行くっていうのは ないんですけど

鳥栖方面へ行きそうな時は 報告しますねぇ^^
Posted by けんちん at 2009年11月11日 20:52
☆kazumanさん☆

いろんなキャンプ場に行ってみたいので みなさんのブログを

見たり インターネットや雑誌などで調べて 行くようにしています^^

福岡方面の穴場も 探してみたいんですけどね^^

オススメの場所あったら教えてくださいね!!




☆moripyさん☆

うちから出かけるとしたら 福岡方面より山口方面の方が

近かったりして 行く頻度が多いですね~^^;

デイは時間が勝負ですもんね^^

まったり過ごしたいんですけど いつもバタバタです(^o^;)>




☆やまさん☆

はじめまして~^^ コメントありがとうございますo(_ _)o

僕も ずっとバイク大~好きで 乗っていました!!

結婚してから 生活資金の為に お気に入りのバイクは

泣く泣く手放す事になりましたが(TOT) 今では 親父仕様バイクの

リード100を持ってます^^ 

最近は乗ってないので 実家に置いてますけど・・・^^;

どこかのキャンプ場で 会ったら こちらこそヨロシクおねがいしますね^^

また遊びに来て下さいね!!
Posted by けんちん at 2009年11月11日 21:28
鳥栖から近くはないですよ(^^;)

高速で鳥栖から2つ先の広川インター近くです。

職場は鳥栖インターから近いんですけどね。

是非連絡ください。

ゆちちさん経由で。
Posted by ゼフ at 2009年11月11日 22:16
おはようございます^^

楽しそうですね~
紅葉も綺麗です。

山口市方面はほとんど行った事がないので
ここは全くノーデーターでした^^;
近くの湯田温泉はたまに行ってましたが。

デイでも十分満喫できたんじゃないでしょうか。
Posted by ふじやん at 2009年11月13日 07:11
☆ふじやんさん☆

結構 落ち着ける所だったので 泊まってみたいと

思ったんですけど デイでも 周りには

誰もいなかったので 泊まりだと余計に寂しいかなぁと

思いました^^;
Posted by けんちん at 2009年11月13日 21:56
ここはネットで検索すると山陽小野田市なんですね。

北九州市と山口はお隣さん感覚みたいですね~。

下関出身の会社の人間がそんな話してました、はい。

泊まりキャンプでいってみたいですね~ここは。

山口県にもそろそろ出撃してみたいなぁ(´▽`)
Posted by びじたー at 2009年11月14日 19:11
☆びじたーさん☆

本当 北九と山口はお隣 感覚ですよ^^

家から山口県まですぐ着いちゃいますぅ

だからデイキャンなどは 山口県のが近いので

そっち方面に 行っちゃい気味です^^

泊まりも良いと思いますよ~(^◇^)
Posted by けんちん at 2009年11月15日 23:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
江汐公園
    コメント(16)