2010年05月29日
ソロキャン道具 4
ソロキャンバイク道具
ポータブルナビ
ツーリング用に地図を買ったけど 地図が苦手なもんで・・・(^。^;)
安いポータブルナビがないかなぁっと思って 探してみたらありましたぁ
安いからと期待して無かったけど
タッチパネルも感度が良く
2010年版のゼンリンの地図が入っててリルートも早く検索してくれます
1つ失敗なのがぁ
商品説明を見ていてイヤホンジャックが付いてあるから
バイクにはコレがいい
と思って サイズは3.5と4.5インチがあったので
小さい方の3.5にしたら こっちにはイヤホンジャックが付いていませんでしたぁ
バイクにはイヤホンで音声案内してほしかったのにぃぃ(~ω~;)



シガーライター
ナビなどの 色々な充電に必要なので取り付けましたぁ^^

ツーリング用に地図を買ったけど 地図が苦手なもんで・・・(^。^;)
安いポータブルナビがないかなぁっと思って 探してみたらありましたぁ

安いからと期待して無かったけど


2010年版のゼンリンの地図が入っててリルートも早く検索してくれます

1つ失敗なのがぁ


バイクにはコレがいい

小さい方の3.5にしたら こっちにはイヤホンジャックが付いていませんでしたぁ

バイクにはイヤホンで音声案内してほしかったのにぃぃ(~ω~;)






2010年05月28日
ソロキャン道具 3
ソロキャン道具 part Ⅲです^^
GENTOS リゲルヘッドライト
これは安く買えるのに 単3電池1つでとても軽く
明るいです ソロキャンには必需品です^^

UNIFLAME Trail スクエアコッヘル3
これは 四角いのでパッキングしやすくて アルミなので軽く熱伝導もいいです



フライパンはフッ素加工されてて 焦げ付きにくい様になってます

角があるのでお湯が注ぎやすそうだし 袋ラーメンも麺を割らずに入ります
お米は
2合まで炊けます

UNIFLAME ネイチャーストーブ
最初は Lサイズの
ストーブにしようと思ってたけど重さが1㎏以上
あったので
バイクで行くには重たいので小さい方にしましたぁ^^



使い方についての説明は ↓ こちらへ

これは安く買えるのに 単3電池1つでとても軽く



これは 四角いのでパッキングしやすくて アルミなので軽く熱伝導もいいです




フライパンはフッ素加工されてて 焦げ付きにくい様になってます


角があるのでお湯が注ぎやすそうだし 袋ラーメンも麺を割らずに入ります
お米は




最初は Lサイズの


バイクで行くには重たいので小さい方にしましたぁ^^



使い方についての説明は ↓ こちらへ

2010年05月27日
ソロキャン道具 2
ソロキャン道具 part Ⅱです^^
ソフトカーペット
これは思ってたよりも生地が薄かったです(^-^;

DUNLOP コンバインマット

これも前回のイスカの枕のように バルブを開けると空気が入り便利です

これは思ってたよりも生地が薄かったです(^-^;



これも前回のイスカの枕のように バルブを開けると空気が入り便利です


2010年05月27日
SAMURAI BLUE CROW
いよいよ 来月から
サッカーワールドカップが始まりますね
サッカー好きな 僕は超楽しみにしてますぅ^^
日本はかなり不調
ですが こうなったら監督の岡ちゃんに任せるしかないですよね
勝利を祈る為に
念
を送ります
SAMURAI BLUE CROW プロジェクト


娘が書いてくれましたぁ


サッカー好きな 僕は超楽しみにしてますぅ^^
日本はかなり不調


勝利を祈る為に





娘が書いてくれましたぁ

2010年05月25日
ツーソロキャン
今年は ツーリングソロキャン して遊ぼうと思ってます^^
まずはネットで激安
ツーリングテント購入 値段のわりには良い物でしたぁ
全体的にメッシュ部分が多いので
夏は快適に使えそうですぅ


イスカ ノンスリップキャンプピロー
バルブを開けると自動で膨らみます^^ 枕の裏には滑り止めイボイボが びっしりついてます
裏の写真は撮りませんでした 個人的にイボイボ嫌いなので・・・(^。^;) でも
この滑り止めのおかげで マットから枕がズレなくて快適でしたぁ^^

まずはネットで激安


全体的にメッシュ部分が多いので




バルブを開けると自動で膨らみます^^ 枕の裏には滑り止めイボイボが びっしりついてます

裏の写真は撮りませんでした 個人的にイボイボ嫌いなので・・・(^。^;) でも
この滑り止めのおかげで マットから枕がズレなくて快適でしたぁ^^


2010年05月18日
2010年05月17日
堀越キャンプ場
かぐめよしの川へ向かう途中に
堀越キャンプ場を
発見しました!!
さっそく見学に・・・^^

利用するには 前もって
連絡をしておかないといけないらしいんですけど無料です


荷物運ぶのに
少~し離れていますが
デイキャンには良さそうな所でした^^

発見しました!!


利用するには 前もって




荷物運ぶのに


2010年05月11日
竜王山AC


子供達が言うので


今回は簡単に設営出来るように ヘキサとケシュアを持っていきました^^







I LOVE キャンプ て書いたみたいです





今日 アマチュア無線の大会があって どれだけたくさんの人と 交信できるか
競うみたいです とっても親切に教えて下さいました



2010年05月07日
GWキャンプ in 宮崎

まずは 日向サンパークへ寄り道して kazumanさんとmoripyさんに会いに行ってみましたぁ

初めてお会いしたのに ゆっくりと話できず お騒がせしましたぁ^^





今回泊まる予定の 白浜オートキャンプ場COCONA へ 到着
の予定でしたがぁ 色々ありましてぇ 急遽 他のキャンプ場を探す事に・・・(^。^;)
何軒か電話してみましたが もちろんGWだから空きが無くww 最後の候補地に

電話してみると・・・ 空いてましたぁぁ よかったぁ~








下のサイトです 全部フリーサイトで1泊 610円です 入浴料は1人100円です














<2日目>



たくさんの人で賑わってます



都知事も食べたソフトクリーム濃厚でおいしぃ





鵜戸崎の波打ち際にまつられてる





この運玉を少し離れた亀の岩(?)に向かって投げます
男性は左手 女性は右手で投げ 亀の背中に当たると願いが叶う言い伝えがあるそうです
輪の中に入ると より良いそうです


天然の洞窟の中に本殿があります 涼しいw

海岸線を気持ちよく走って





駐車場がいっぱいで入れず 少し離れた所へ車を停めて 歩きました
距離があり上り坂もあったのできつかったぁぁ


モアイは一体づつ 運のパワーが違うようです






他にもいろんなモアイや不思議な像がありました



恋愛運・金運UP



知事モアイと


<3日目>
朝 嫁がトラメでホットサンドを作った後 みんなで食べてると
「あれぇぇ~~???」と言うので 見てみると 最後に焼いたパンに
中身が何も無かったと・・・




今日も天気


帰りの渋滞


OKが出ました

なのでゆっくり遊んでると

熊本県の八代からいらしてた隣のサイト

子供達も遊んでもらいました

お兄ちゃんの肩には トカゲちゃんも・・・


キャンプ場の様子を少し動画にしてみました

撤収が終わり キャンプ場の方と隣サイトの方に挨拶して 道の駅フェニックスへ




マンゴーとバニラのアイスを食べました どっちもウマイ((o( ~▽~)o))

帰る前に あそこにも行ってみよぉぉ


宮崎県庁です

もうちょっと早く行ってたら 知事の部屋の中も見学できてたらしいです



最後にチキン南蛮でも 食べて帰ろうと思って 店を探したんですけどどこも人が多いっ

途中に美味しそうなお店あったなぁと思って 行ってみると・・・


うどん・丼屋さんでした


地元の野菜のサラダが タダ



ごちそうさまでしたぁぁぁヾ(@^(∞)^@)ノ

あっという間に終わったゴールデンウィークでしたけど 宮崎を満喫しましたぁぁ Y(^O^)Y