2009年10月05日
竜王山公園オートキャンプ場


ので


デイキャンして来ましたぁ


タープの天井を主にぬりぬり・・・

やっぱり全体に塗るには足りなかったけど 天井塗れたからいっかぁ~


昼ごはんも食べて











いっぱい遊んで もう3時w お腹が空いたので 朝 竜王山近くの『須恵の郷』で
買って来たパンを食べましたぁヾ(@⌒¬⌒@)ノ 美味しかったぁ^^

今日はいつもの40番サイトじゃなくて広場サイトの6番にしました^^

今日も楽しかったぁ

帰る前に管理人の須田さんと一緒に


僕たちが 初めて


見学をしようと 管理棟へ行くと ちょうど須田さんは電話中でした

なので 自分達でキャンプ場内を歩いて回ってると 遠くから パンフレットを握り締め

猛ダッシュ

その時に とっても親切でいい管理人さんだなぁと感じ そしてキャンプ場も景色も

ここのキャンプ場は 我が家の お気に入りになりましたぁ


Posted by けんちん at 21:38│Comments(13)
│竜王山オートキャンプ場
この記事へのコメント
(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・生の須田さんはじめてみました~。
オットコマエー(笑
うち、夏休みキャンプで竜王山予約してたんですけど、
結局、色々不都合があっていけなくなってたんですよ~。
須田さん、気にしないでくださいね~って柔らかい返事してもらいまして
いい人だな~(´▽`)と思ってましたがやはりそうなのですね~。
遊具もそろっていて、眺めも良くて本当にいいところですね。
オットコマエー(笑
うち、夏休みキャンプで竜王山予約してたんですけど、
結局、色々不都合があっていけなくなってたんですよ~。
須田さん、気にしないでくださいね~って柔らかい返事してもらいまして
いい人だな~(´▽`)と思ってましたがやはりそうなのですね~。
遊具もそろっていて、眺めも良くて本当にいいところですね。
Posted by びじた-
at 2009年10月05日 23:16

☆びじたーさん☆
男前でしょー^^
ここのキャンプ場は何回も行ったので 子供達も慣れてて
ほっといても勝手に 遊具で遊んでます^^
小さい子供さんがいるファミリーは 特に オススメですね
男前でしょー^^
ここのキャンプ場は何回も行ったので 子供達も慣れてて
ほっといても勝手に 遊具で遊んでます^^
小さい子供さんがいるファミリーは 特に オススメですね
Posted by けんちん at 2009年10月05日 23:38
水風船当て楽しそう♪
子供のころ、よくやったのを思い出しました!
須恵の郷のパン今年はじめて竜王行った時、
帰りによりました。お客さんの多さにびっくり。
美味しいですよね~。
竜王の管理人さんとってもいい人ですよね。
気さくに話をされてたのを思い出しました。
撥水復活で次はどこ行きましょう??
子供のころ、よくやったのを思い出しました!
須恵の郷のパン今年はじめて竜王行った時、
帰りによりました。お客さんの多さにびっくり。
美味しいですよね~。
竜王の管理人さんとってもいい人ですよね。
気さくに話をされてたのを思い出しました。
撥水復活で次はどこ行きましょう??
Posted by kazuman
at 2009年10月06日 00:50

須田ちゃん元気そうで何よりです! 竜王山は芝生の
手入れが行き届いていて綺麗なキャンプ場ですよね!
さすが造園の管理会社ですよね 最近行ってないので
行きたくなりましたぁ〜(笑)
手入れが行き届いていて綺麗なキャンプ場ですよね!
さすが造園の管理会社ですよね 最近行ってないので
行きたくなりましたぁ〜(笑)
Posted by moripy at 2009年10月06日 07:15
この日はたまたまうちの息子に眼鏡を曲げられてしまい(泣)いつもの黒縁めがねではなく縁なしめがねでした。奥さんから「いつもの5歳増に見える」と不評だったので、皆さんの書き込みに心底救われました。
良いお天気で何よりでした。
水風船戦争!ちょー楽しそう!
サテライトハウスの屋根に上って「頭上攻撃だー!」とかやっちゃうタイプです。んで管理人さんに後で怒られるんですけどね。
そんな昭和50年生まれの管理人でした。
良いお天気で何よりでした。
水風船戦争!ちょー楽しそう!
サテライトハウスの屋根に上って「頭上攻撃だー!」とかやっちゃうタイプです。んで管理人さんに後で怒られるんですけどね。
そんな昭和50年生まれの管理人でした。
Posted by 須田@竜王山 at 2009年10月06日 08:42
☆kazumanさん☆
撥水は まだ全体的に塗れてないので 雨の恐れが
ある日は 不安ですね(^。^;)
お試しは どこに 行こうかな??
☆moripyさん☆
芝生 すごく綺麗ですよね^^
最初に行った時に シートも敷かず 直接芝生の上に
座ってお弁当を食べたんですけど
「気持ちいい~」と 感動でした(^-^)v
☆須田@竜王山さん☆
メガネ似合ってましたよ^^ 黒縁のほうが 若く見えるんですかね?
水風船で楽しませてもらいました^^ ちゃんと 片付けも
しましたが もし拾い忘れてたら ゴメンナサイ o(_ _)o
同じく 昭和50年生まれのけんちんです^^
撥水は まだ全体的に塗れてないので 雨の恐れが
ある日は 不安ですね(^。^;)
お試しは どこに 行こうかな??
☆moripyさん☆
芝生 すごく綺麗ですよね^^
最初に行った時に シートも敷かず 直接芝生の上に
座ってお弁当を食べたんですけど
「気持ちいい~」と 感動でした(^-^)v
☆須田@竜王山さん☆
メガネ似合ってましたよ^^ 黒縁のほうが 若く見えるんですかね?
水風船で楽しませてもらいました^^ ちゃんと 片付けも
しましたが もし拾い忘れてたら ゴメンナサイ o(_ _)o
同じく 昭和50年生まれのけんちんです^^
Posted by けんちん at 2009年10月06日 19:12
ホント感じのよさそうな方ですね。
けんちんさんはちゃんと手入れもやってますね。
私のは所詮1000円のテントですので、いつ壊れようが気にしないって感じで使ってます。タープも2500円くらいだし。
前は撥水スプレー塗ったけどあまり効果がなかったから結局今は何もしてません。
けんちんさんの持ってるogawaの防水剤は結構いいらしいですね。
私のも手入れしないとダメかな。
けんちんさんはちゃんと手入れもやってますね。
私のは所詮1000円のテントですので、いつ壊れようが気にしないって感じで使ってます。タープも2500円くらいだし。
前は撥水スプレー塗ったけどあまり効果がなかったから結局今は何もしてません。
けんちんさんの持ってるogawaの防水剤は結構いいらしいですね。
私のも手入れしないとダメかな。
Posted by ゼフ at 2009年10月06日 23:25
水風船は楽しそうですね
子供の頃に戻ってやってみたいです
テントの手入れは大切ですね、小五郎も今回の撤収時に雑巾で拭いてあげました、
真っ黒でした
管理人さんは気さくで優しそうな方ですね。
行ってみたくなりましたよ

子供の頃に戻ってやってみたいです

テントの手入れは大切ですね、小五郎も今回の撤収時に雑巾で拭いてあげました、


管理人さんは気さくで優しそうな方ですね。
行ってみたくなりましたよ

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月07日 00:02
やはり竜王山は管理人さんやキャンプ場も含めて楽しそうな所ですね!
天気も良かったみたいだから、ちょっとしたデイキャンにもスクリーンタープは便利そう(≧∇≦)
風も防いでくれるのでこの前の平尾台でもつくづくスクリーンタープのありがたさと物欲が湧きましたよ(笑)
現実は買えませんがね~(泣)
須田さん!いつか僕もお世話になりに行くのでよろしくお願いします。
いつになるのやら~(^_^;)
今回もお子さん達の笑顔がナイスです
天気も良かったみたいだから、ちょっとしたデイキャンにもスクリーンタープは便利そう(≧∇≦)
風も防いでくれるのでこの前の平尾台でもつくづくスクリーンタープのありがたさと物欲が湧きましたよ(笑)
現実は買えませんがね~(泣)
須田さん!いつか僕もお世話になりに行くのでよろしくお願いします。
いつになるのやら~(^_^;)
今回もお子さん達の笑顔がナイスです

Posted by ガリレオ at 2009年10月07日 04:14
みなさんがおっしゃるように
きれいな芝生とステキな管理人さんがいる
竜王山キャンプ場がとっても気になりました。
今のところ行ってみたいところNO.1です。
防水スプレーは使ったことありませんが、
やっぱ買ったほうがいいでしょうか?
だいぶ効果があるんでしょうね。
水爆弾戦争、ぼくもマネしてみます。
子供たち、よろこぶんだろうなぁ~
きれいな芝生とステキな管理人さんがいる
竜王山キャンプ場がとっても気になりました。
今のところ行ってみたいところNO.1です。
防水スプレーは使ったことありませんが、
やっぱ買ったほうがいいでしょうか?
だいぶ効果があるんでしょうね。
水爆弾戦争、ぼくもマネしてみます。
子供たち、よろこぶんだろうなぁ~
Posted by ダディです(^.^) at 2009年10月07日 12:40
☆ゼフさん☆
タープは長くもたせたいと思って ちゃんと手入れを
していこうと思っています^^
ガンバって 奮発して買ったから・・・ (^O^)
ゼフさんのも 物は良い物でしょうから
手入れして 長持ちさせましょうね^^
ゼフさんは また 良い物を見つけちゃうんでしょうけどね^^
☆炭焼き小五郎さん☆
うちは いつもOUT時間ギリギリに 撤収するので
なかなか 拭いてないので うちのも全部拭くと
真っ黒だと思います(^-^; 早めに撤収しながら
綺麗に片付けようと いつも思うんですけどねぇ・・・^^
これからは こまめに拭いたりして 防水効果も
長持ちさせて いきたいと思います (^◇^)/
☆ガリレオさん☆
スクリーンタープは うちは役にたってます^^
風除けにも虫除けにもいいし これからの時期は
寒いときには フルクローズして 過ごせるので
必需品ですよぉ(*'-^*)
☆ダディさん☆
水風船戦争 子供達 喜ぶと思いますよ~^^
でも 今からの季節は だんだん寒くなるので
今のうちですよぉ (*^0゚)v
着替えをお忘れなく^^
竜王山も子供達は 喜ぶと思いますよ
今度 是非!!
防水スプレーは 僕はあまり塗れてない気がするので
あまりオススメはしませんけれど 塗るタイプは
いいようです^^
僕は 今度『POLON-T 1kg』という 防水剤を買って
塗りたいと思ってます(*^0゚)v
タープは長くもたせたいと思って ちゃんと手入れを
していこうと思っています^^
ガンバって 奮発して買ったから・・・ (^O^)
ゼフさんのも 物は良い物でしょうから
手入れして 長持ちさせましょうね^^
ゼフさんは また 良い物を見つけちゃうんでしょうけどね^^
☆炭焼き小五郎さん☆
うちは いつもOUT時間ギリギリに 撤収するので
なかなか 拭いてないので うちのも全部拭くと
真っ黒だと思います(^-^; 早めに撤収しながら
綺麗に片付けようと いつも思うんですけどねぇ・・・^^
これからは こまめに拭いたりして 防水効果も
長持ちさせて いきたいと思います (^◇^)/
☆ガリレオさん☆
スクリーンタープは うちは役にたってます^^
風除けにも虫除けにもいいし これからの時期は
寒いときには フルクローズして 過ごせるので
必需品ですよぉ(*'-^*)
☆ダディさん☆
水風船戦争 子供達 喜ぶと思いますよ~^^
でも 今からの季節は だんだん寒くなるので
今のうちですよぉ (*^0゚)v
着替えをお忘れなく^^
竜王山も子供達は 喜ぶと思いますよ
今度 是非!!
防水スプレーは 僕はあまり塗れてない気がするので
あまりオススメはしませんけれど 塗るタイプは
いいようです^^
僕は 今度『POLON-T 1kg』という 防水剤を買って
塗りたいと思ってます(*^0゚)v
Posted by けんちん at 2009年10月07日 22:19
こんにちは~^^
この連休であわよくば休みが取れれば竜王山に行こうかと
思っておりました^^;もちろん撃沈で現在職場です^^;
実は妹家族が小野田におりましてキャンプ場のすぐ近くに住ん
でます。
近いうちに行けたらなとずっと狙ってはいますがなかなか思う
ようにはいきません><;
子供さん達の笑顔が最高にいいですね~楽しそうで何よりです^^
この連休であわよくば休みが取れれば竜王山に行こうかと
思っておりました^^;もちろん撃沈で現在職場です^^;
実は妹家族が小野田におりましてキャンプ場のすぐ近くに住ん
でます。
近いうちに行けたらなとずっと狙ってはいますがなかなか思う
ようにはいきません><;
子供さん達の笑顔が最高にいいですね~楽しそうで何よりです^^
Posted by ふじやん at 2009年10月10日 14:47
☆ふじやんさん☆
妹さん家族は 竜王山の近くに住まれてるんですねぇ^^
いいなぁ・・・^^
ふじやんさんも今日は仕事でしたか? お疲れ様ですo(_ _)o
僕も仕事でした(^-^;
カレンダー通りに 休みが取れれば 僕もはりきって
出撃するんですけど なかなか連休は難しいです・・・(┯_┯)
妹さん家族は 竜王山の近くに住まれてるんですねぇ^^
いいなぁ・・・^^
ふじやんさんも今日は仕事でしたか? お疲れ様ですo(_ _)o
僕も仕事でした(^-^;
カレンダー通りに 休みが取れれば 僕もはりきって
出撃するんですけど なかなか連休は難しいです・・・(┯_┯)
Posted by けんちん at 2009年10月10日 17:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。