ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月26日

片添ヶ浜オートキャンプ場

晴れくもり10月24~25日に片添ヶ浜オートキャンプ場へ行きましたニコニコ

今回もおうちコテージ泊で 母、姉夫婦と一緒に7人で泊まりましたよ^^

仕事が終わってから車出発したので 到着したのは日が沈む頃でしたけど 

ちょうどキラキラ綺麗な黄色い星夕日が見れましたアップ

片添ヶ浜オートキャンプ場

さっそく食事夕食の準備ドキッ

片添ヶ浜オートキャンプ場片添ヶ浜オートキャンプ場












片添ヶ浜オートキャンプ場片添ヶ浜オートキャンプ場

焚き火BBQも・・食いすぎwニコニコ

片添ヶ浜オートキャンプ場

片添ヶ浜オートキャンプ場

夕食後は もみじ01スノーピークのカタログを見ながらコーヒーカップ 想像力を豊かに・・・ドームテントランタンピンクの星ピンクの星

片添ヶ浜オートキャンプ場


くもりくもり朝です^^

お散歩へ・・・ 今日は曇り空で 日の出は見れずウワーン

片添ヶ浜オートキャンプ場片添ヶ浜オートキャンプ場













自然キャンプ場を出て ここまで来たなら・・・と 黄色い星岩国の錦帯橋を見に行くことに^^

通行料を支払って

片添ヶ浜オートキャンプ場片添ヶ浜オートキャンプ場













渡りました^^

片添ヶ浜オートキャンプ場

片添ヶ浜オートキャンプ場

橋を渡った先には あのキノコ2『TV珍百景』に出ていた ソフトクリーム屋さんが

並んでいましたぁ

【むさし】

片添ヶ浜オートキャンプ場

【佐々木小次郎商店】

片添ヶ浜オートキャンプ場

片添ヶ浜オートキャンプ場

その奥には 銅像が所々にありました^^

【吉川 広嘉の像】
片添ヶ浜オートキャンプ場
 
【佐々木小次郎の像】

ぴよこ3息子の大好きな小次郎ちゃん♪

片添ヶ浜オートキャンプ場

片添ヶ浜オートキャンプ場

チュ~~~ってハート しそうなぐらい 近づきすぎっっドキッ

片添ヶ浜オートキャンプ場

その後は 青い星白ヘビ見学です 金運招福UPアップアップ

片添ヶ浜オートキャンプ場片添ヶ浜オートキャンプ場













その横には 『蛇うり』という ヘビの形をした瓜の木がぁビックリ

片添ヶ浜オートキャンプ場

その後 鯉にエサをあげたり 噴水のある公園を見て回りましたぁ^^

片添ヶ浜オートキャンプ場


片添ヶ浜オートキャンプ場

片添ヶ浜オートキャンプ場

片添ヶ浜オートキャンプ場

片添ヶ浜オートキャンプ場

片添ヶ浜オートキャンプ場

また橋を渡って戻り おうちお家へと車帰りましたぁ^^

片添ヶ浜オートキャンプ場

片添ヶ浜オートキャンプ場

片添ヶ浜オートキャンプ場




同じカテゴリー(片添ヶ浜海浜公園AC)の記事画像
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
同じカテゴリー(片添ヶ浜海浜公園AC)の記事
 片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場 (2009-07-24 20:28)

この記事へのコメント
錦帯橋いいなぁ
行ってみたい
ってか、どんな珍百景でTVに出てたん

色々楽しそうで、羨ましいです
Posted by リフトマン at 2009年10月26日 22:49
ナイス夕焼け&お子ちゃまたちの笑顔がみんな同じスマイル(笑)
何鍋ですか?キレイな盛り付け、おいしそうです~♪
白蛇がピンクっぽく見えるのは私だけ?
目もベロも赤いんですね、知らなかった。
今度はぜひ花火大会の日においでませ~♪
Posted by ptaroukun at 2009年10月26日 23:04
片添ヶ浜に行ってたんですか?さのっちは旅に(笑)
出ているので事務所はふるしぇんさんとあけみちゃんですか?
もしかして7月の末にも行かれましたか?我が家が行った時に
さのっちが福岡のお客さんがコテージに泊まってるって言ってました
Posted by moripymoripy at 2009年10月26日 23:23
おぉ片添行かれてたんですね~。
楽しそうな写真がいっぱい!!
いい思い出が出来たんじゃないでしょうか?

錦帯橋かっこいいですね。
昔行った時は工事中だったのでまた行きたくなりました。
Posted by kazumankazuman at 2009年10月27日 01:47
え~先週から、今週にかけて我が家は新型インフルちゃんと

ちびが仲良しになっていまして、外出禁止+隔離部屋監禁

状態でした~(笑

いいですね~片添。一度でも行きたいんですが、遠いので気合が

不足してまして(笑

ところで・・・

「このイスいけるなら、どのイスもいけるでしょう~!!!」
Posted by びじた- at 2009年10月27日 23:09
☆リフトマンさん☆

珍百景は 【佐々木小次郎商店】のソフトクリームが25種類なのに対して

【むさし】では負けまいと100種類のソフトクリームになってて それが

珍百景として 出てたらしいです^^

何味を頼んだか わかりませんが ソフトクリームを食べた子供が

「辛~い」とか「苦~い」と言ってました^^;






☆ptaroukunさん☆

子供達に「写真撮るよ~」って言ったら あの少し変な^^スマイルに

なります(^-^)

鍋はいろいろ好きなものを入れた鍋で お肉も 鶏モモ・鶏団子

豚肉が入ってます^^

白ヘビは 多分ライトの加減でピンクに見えますね

実際は綺麗な淡いクリーム色で 目は真っ赤でした!!

花火大会などあるんですねぇ^^





☆moripyさん☆

さのっちさん 居なかったんですよぉ~・・・残念・・・

今度こそはお会いしたいです!!

僕たちも7月にもコテージ泊しました!! 日にちは 14日~15日の平日

でした 周りのコテージでは 大学生が何組か泊まっていたのを

覚えています  

moripyさんも その頃でしたか?






☆kazumanさん☆

片添楽しかったですよぉ でももっと早い時間に行って 景色を

楽しみたかったです 遅くてすぐに真っ暗になっちゃいました

朝日も雲で見れず(ToT)

錦帯橋は よくできてるなぁと思いながら 渡りました

昔の人は すごいですね^^
Posted by けんちん at 2009年10月27日 23:29
☆びじたーさん☆

インフルエンザ大変でしたね^^;

うちの娘は 大丈夫でしたが同じクラスで何人か罹っていたようです

まだまだ危険ですね(-o-;)


片添は 夏など特にオススメですよ!!

来年までに 元気をためて 行ってみてください^^

子供さん達 絶対喜ぶはずです(^o^)/


椅子は~姉のでしたけど 壊さないように そぉっと座りましたよ(*^w^*)
Posted by けんちん at 2009年10月27日 23:44
お母さん連れてキャンプってステキですね

ぼくも親を連れていくのが夢ですが
なんせ実家が商売してまして・・・。

錦帯橋、この前ぼくも行きましたが
まったく同じ場所で家族写真撮りましたよぉ(笑)

一番アーチの高いところでね・・・。


ソフトクリーム食べました?
種類がありすぎてビックリでした。


相変わらずお子様たち、楽しそうな笑顔ですよね。
拝見していてなんだかうれしくなりま~す♪
Posted by ダディです(^.^) at 2009年10月28日 06:37
☆ダディさん☆

錦帯橋はダディさんのブログで 見たのを思い出したのもあります
写真をどこで撮ってたかまでは 覚えて無かったけど 合わせて見ると ほぼ同じところで 撮ってますね

ソフトクリームは僕は食べて無いけど、うちの子は 無難な ストロベリーに してました
Posted by けんちん at 2009年10月30日 08:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片添ヶ浜オートキャンプ場
    コメント(9)