2009年09月26日
秋吉台家族旅行村
SWに 秋吉台家族旅行村 に
2泊3日キャンプに行ってきましたぁ
早速公園で遊びます^^
遊んで喉が渇いたのでジュースを飲み飲みw
空き缶を↓に入れると記念メダルがGETできちゃいます
オートキャンプ場案内板
今回は2番のサイトです^^
子供達と夕食の準備p(*^-^*)q
ボチボチと ご飯の準備中w
雨がぁーー
とうとう降ってきやがった
ご飯を食べてマッタ~リDVD鑑賞
次の日の朝 帰られるキャンパーさんが多く 賑やかだったサイトも静かに・・・
昼ご飯は 定番のカレーで~す^^
ご飯を食べて買出し前に公園へ
普段ケンカしてばかりの二人ですが めずらしく
弟を助けてる姉の姿が・・・ 感動ですぅww









そろそろ




夕食も食べ終わり 焚き火タイムです 今まであまり興味を示さなかった

今回は違います!!





たくましくなった姿を見て またまた父は感動しました


Posted by けんちん at 21:22│Comments(19)
│秋吉台家族旅行村
この記事へのコメント
SWもキャンプ楽しまれたようですね♪
こういうアウトドアなどで子供もいつの間にか
成長してるんだなぁと私も感じますよ。。。
ちょっぴり感動しますよね。
いい思い出が出来てよかったですね。
こういうアウトドアなどで子供もいつの間にか
成長してるんだなぁと私も感じますよ。。。
ちょっぴり感動しますよね。
いい思い出が出来てよかったですね。
Posted by kazuman
at 2009年09月26日 23:57

☆kazumanさん☆
息子が「パパ、焚火って楽しいね~^^」って
何度も言ってくれて、嬉しかったんです(^-^)
娘も ホットケーキを焼いてくれて
大きな成長を感じちゃいました!!
息子が「パパ、焚火って楽しいね~^^」って
何度も言ってくれて、嬉しかったんです(^-^)
娘も ホットケーキを焼いてくれて
大きな成長を感じちゃいました!!
Posted by けんちん at 2009年09月27日 01:15
こんばんは~(=´ー`)ノ
やっぱりいいキャンプ場ですね~、SWは予約取りのがしたんです(笑
サイトはかなり広くみえますね~。これならゆったりできますね。
それとDVDあったほうが、子供がよろこびますね~。
最近うちのちびどもが、テレビが見れないから
キャンプはほどほどにしてね!と言われてまして(笑
でも、焚き火のときはけんちんさんちの弟くんと同じ笑顔で
火遊びしてます(笑
やっぱりいいキャンプ場ですね~、SWは予約取りのがしたんです(笑
サイトはかなり広くみえますね~。これならゆったりできますね。
それとDVDあったほうが、子供がよろこびますね~。
最近うちのちびどもが、テレビが見れないから
キャンプはほどほどにしてね!と言われてまして(笑
でも、焚き火のときはけんちんさんちの弟くんと同じ笑顔で
火遊びしてます(笑
Posted by びじた
at 2009年09月27日 01:20

けんちんさん待ちくたびれましたよ(^^)
他のキャンパーは帰られたのにけんちんさん達は残ってキャンプしてたわけですね。
秋吉台もやはりキレイなところですねぇ。
それにしてもけんちんさんもゆちちさんもきれいに連結させてキッチリ張り綱まで張って設営も完璧ですね。
家のは全く形がバラバラなんでキッチリ分かれてますよ。
この時期の焚き火最高ですよね!!!
他のキャンパーは帰られたのにけんちんさん達は残ってキャンプしてたわけですね。
秋吉台もやはりキレイなところですねぇ。
それにしてもけんちんさんもゆちちさんもきれいに連結させてキッチリ張り綱まで張って設営も完璧ですね。
家のは全く形がバラバラなんでキッチリ分かれてますよ。
この時期の焚き火最高ですよね!!!
Posted by ゼフ at 2009年09月27日 01:55
おはようございます(^O^)
SWは秋吉台に往かれてましたか~♪
なかなか良さそうなキャンプ場ですよね
僕はパンフレットだけ持ってますが(笑)
今回もゆちちさん夫婦とご一緒の仲良しキャンプで楽しかったでしょうね!
僕はキャンプでまだ焚き火をやった事ないので早くやってみたいんですよね(≧∇≦)
お子さんの成長も確認できたりその成長を育てるのにもキャンプはいいです(≧∇≦)
さっそく買ったミュージックプレーヤーでクラシック聴きましたか?(笑)
SWは秋吉台に往かれてましたか~♪
なかなか良さそうなキャンプ場ですよね

僕はパンフレットだけ持ってますが(笑)
今回もゆちちさん夫婦とご一緒の仲良しキャンプで楽しかったでしょうね!
僕はキャンプでまだ焚き火をやった事ないので早くやってみたいんですよね(≧∇≦)
お子さんの成長も確認できたりその成長を育てるのにもキャンプはいいです(≧∇≦)
さっそく買ったミュージックプレーヤーでクラシック聴きましたか?(笑)
Posted by ガリレオ at 2009年09月27日 10:43
☆びじたさん☆
ここのキャンプ場も 良かったですよ^^
ちょっと最初の手続きとか めんどくさい所は
ありますが・・・^^;
子供にDVD見せると喜んでました♪ それと、もちろん
あの 音楽プレーヤーも 持って行って 大活躍してくれましたよ^^
今回は 僕はレゲエなど 入れて行ったんですけど、
今度は 懐メロも入れて行って 浸りながら 号泣したいと
思います!!(ToT)
ここのキャンプ場も 良かったですよ^^
ちょっと最初の手続きとか めんどくさい所は
ありますが・・・^^;
子供にDVD見せると喜んでました♪ それと、もちろん
あの 音楽プレーヤーも 持って行って 大活躍してくれましたよ^^
今回は 僕はレゲエなど 入れて行ったんですけど、
今度は 懐メロも入れて行って 浸りながら 号泣したいと
思います!!(ToT)
Posted by けんちん at 2009年09月27日 11:03
☆ゼフさん☆
最近 何かと忙しく、アップが 遅くなってスミマセン^^;
キャンプ場では 愛媛ナンバーや広島ナンバーの車がなど
ちょっと遠めから来たであろうキャンパーさん方が 22日の朝
には 続々と帰って行きました^^ きっとSW最終日は
家でゆっくりするのかなぁと 思いました^^
晴れてたら もっと景色も良かったでしょうが 雲が多かったです(T-T)
雨や風も たまにあったので、今回はいつもより しっかりと
設営してみました!!
そろそろ キャンプ用品店のディスプレー品が 安くなる時期ですね^^
我が家も 安いのを狙って 行ってきます(^o^)>
最近 何かと忙しく、アップが 遅くなってスミマセン^^;
キャンプ場では 愛媛ナンバーや広島ナンバーの車がなど
ちょっと遠めから来たであろうキャンパーさん方が 22日の朝
には 続々と帰って行きました^^ きっとSW最終日は
家でゆっくりするのかなぁと 思いました^^
晴れてたら もっと景色も良かったでしょうが 雲が多かったです(T-T)
雨や風も たまにあったので、今回はいつもより しっかりと
設営してみました!!
そろそろ キャンプ用品店のディスプレー品が 安くなる時期ですね^^
我が家も 安いのを狙って 行ってきます(^o^)>
Posted by けんちん at 2009年09月27日 11:26
☆ガリレオさん☆
秋吉台に行ってました^^ ここも良かったですよ!
景色が平尾台に 似てましたが、こちらの方がスケールが
大きかったです(◎o◎)
ガリレオさんの子供さんたちも きっと焚火気に入るはずです!!
火傷や火事に注意ですけどねぇ~^^;
音楽プレーヤーは 今回は レゲエ調の曲を チョイスしてみました^^
クラシックは 次回にでも・・・(^o^)/
秋吉台に行ってました^^ ここも良かったですよ!
景色が平尾台に 似てましたが、こちらの方がスケールが
大きかったです(◎o◎)
ガリレオさんの子供さんたちも きっと焚火気に入るはずです!!
火傷や火事に注意ですけどねぇ~^^;
音楽プレーヤーは 今回は レゲエ調の曲を チョイスしてみました^^
クラシックは 次回にでも・・・(^o^)/
Posted by けんちん at 2009年09月27日 11:38
サイトも広そうで良いキャンプ場ですね!
SWは所々で雨が降った様ですね 御兄弟で
キャンプとは仲が良くて羨ましいですよ!
SWは所々で雨が降った様ですね 御兄弟で
キャンプとは仲が良くて羨ましいですよ!
Posted by moripy at 2009年09月27日 17:20
秋吉台良さそうですね、芝生もきちんと手入れされてるみたい。
男の仕事
には脱帽です、
成長の証ですね、キャンプを重ねてこれからどう成長していくか、楽しみですね
男の仕事

成長の証ですね、キャンプを重ねてこれからどう成長していくか、楽しみですね

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月28日 15:49
こんばんは~^^
秋吉は実家から近いんですがまだ山口県の
キャンプ場は未経験なんです^^;
まだあまり調査もしてませんでしたが、サイト
結構広そうでびっくりでした^^
息子さん頼もしいですね。
ウチでは嫁が焚き火好きです。これをやらない
とキャンプに同行しません。逆に言えばこれをやっ
てれば来てくれるので苦にはなりませんが(笑)
お座敷仕様のサイト内がすごく綺麗ですね。
すごくよくまとまってて勉強になります^^
秋吉は実家から近いんですがまだ山口県の
キャンプ場は未経験なんです^^;
まだあまり調査もしてませんでしたが、サイト
結構広そうでびっくりでした^^
息子さん頼もしいですね。
ウチでは嫁が焚き火好きです。これをやらない
とキャンプに同行しません。逆に言えばこれをやっ
てれば来てくれるので苦にはなりませんが(笑)
お座敷仕様のサイト内がすごく綺麗ですね。
すごくよくまとまってて勉強になります^^
Posted by ふじやん at 2009年09月29日 19:18
今回、天候が心配だったけど
設営、撤収ともに、なんとか雨に濡れずにできたし
何より、のんびりゆっくり、焚き火を
楽しむことができて、良かったね~
あの時間は、最高☆やったなぁ~
小腹が、すいた頃に、おいしいホットケーキも出てきたし
初パーコレーターで入れた、珈琲も
美味しかったね♪♪♪
兄弟家族キャンプは、お互いを良く知ってるし
それぞれのペースで、ゆっくりのんびり
できて、いいよね~
次は、コテージ泊で、焚き火やね!
設営、撤収ともに、なんとか雨に濡れずにできたし
何より、のんびりゆっくり、焚き火を
楽しむことができて、良かったね~
あの時間は、最高☆やったなぁ~
小腹が、すいた頃に、おいしいホットケーキも出てきたし
初パーコレーターで入れた、珈琲も
美味しかったね♪♪♪
兄弟家族キャンプは、お互いを良く知ってるし
それぞれのペースで、ゆっくりのんびり
できて、いいよね~
次は、コテージ泊で、焚き火やね!
Posted by ゆちち at 2009年09月29日 23:22
☆moripyさん☆
サイトのサイズは 3種類ぐらいあって、 僕たちは
中ぐらいのサイズでしたが 結構広めでした^^
姉夫婦とのキャンプは あまり気を使わずに
楽しめます^^
☆炭焼き小五郎さん☆
芝生は まあまあ綺麗で気持ちよかったですけど
場所によっては 木の切り株が 真ん中にあったり
していました^^;
子供には キャンプを通して たくましく成長してもらいたいです!!
☆ふじやんさん☆
ここのキャンプ場は 結構広くて 綺麗だったので
良かったですよ^^
ふじやんさんの所では 奥様が 焚き火担当なんですね^^
“男の仕事”では なかったですね^^
お座敷スタイル 最高です♪
腰が痛くなったら 寝転んじゃいます(^o^)
サイトのサイズは 3種類ぐらいあって、 僕たちは
中ぐらいのサイズでしたが 結構広めでした^^
姉夫婦とのキャンプは あまり気を使わずに
楽しめます^^
☆炭焼き小五郎さん☆
芝生は まあまあ綺麗で気持ちよかったですけど
場所によっては 木の切り株が 真ん中にあったり
していました^^;
子供には キャンプを通して たくましく成長してもらいたいです!!
☆ふじやんさん☆
ここのキャンプ場は 結構広くて 綺麗だったので
良かったですよ^^
ふじやんさんの所では 奥様が 焚き火担当なんですね^^
“男の仕事”では なかったですね^^
お座敷スタイル 最高です♪
腰が痛くなったら 寝転んじゃいます(^o^)
Posted by けんちん at 2009年09月29日 23:28
☆ゆちち☆
キャンプ楽しかったね♪
ほんと 珈琲も今までは インスタントでも外で飲むと
美味しい~wと 満足してたのに パーコレーターで
入れると もっと美味しくて 最高やった~^^
また今度もよろしく~ (^o^)/
キャンプ楽しかったね♪
ほんと 珈琲も今までは インスタントでも外で飲むと
美味しい~wと 満足してたのに パーコレーターで
入れると もっと美味しくて 最高やった~^^
また今度もよろしく~ (^o^)/
Posted by けんちん at 2009年09月29日 23:42
お久しぶりで~す。
秋吉台行かれたんですね。
ぼくも日にちは違いますが、このまえのSWに
秋吉台行ってきました。(9月22日)
鍾乳洞は涼しくて寒いくらいでしたよ。
奥まですすむと、何やらキャンプ場の案内がでていて
少し興味はあったんですが、
まさかそこにけんちんさんたちが行かれたとは
おどろきました!
さすが、きれいなところですね。
ぼくみたいな初心者キャンパーにはかなりいい
サイトに感じましたよ♪
サイトも広そうですし、あとは料金しだいですね。
それにしてもご兄弟でキャンプなんて、いいですね~
すっごい憧れます。
うちは弟がいるんですが、まだ独身なんで・・・。
写真もいっぱいUPされてて、楽しいキャンプが
よーく伝わってきました。
またいろいろ参考になりましたねぇ^^
サイト内の照明が3つほどあったり、敷物を使ったり、
とっても勉強にになったダディでした。。。
秋吉台行かれたんですね。
ぼくも日にちは違いますが、このまえのSWに
秋吉台行ってきました。(9月22日)
鍾乳洞は涼しくて寒いくらいでしたよ。
奥まですすむと、何やらキャンプ場の案内がでていて
少し興味はあったんですが、
まさかそこにけんちんさんたちが行かれたとは
おどろきました!
さすが、きれいなところですね。
ぼくみたいな初心者キャンパーにはかなりいい
サイトに感じましたよ♪
サイトも広そうですし、あとは料金しだいですね。
それにしてもご兄弟でキャンプなんて、いいですね~
すっごい憧れます。
うちは弟がいるんですが、まだ独身なんで・・・。
写真もいっぱいUPされてて、楽しいキャンプが
よーく伝わってきました。
またいろいろ参考になりましたねぇ^^
サイト内の照明が3つほどあったり、敷物を使ったり、
とっても勉強にになったダディでした。。。
Posted by ダディです(^.^) at 2009年09月30日 10:23
☆ダディさん☆
おーーーーっっ 秋吉台まで来てたんですねぇ w(゜o゜)w
車で すれ違ってたかも ですね^^
タープ内でのライトは 以前 家のインテリアに凝っていた時に
購入していたクリップライトを 使ってみました^^
小さめなので 眩しすぎず明るかったので良かったです^^
おーーーーっっ 秋吉台まで来てたんですねぇ w(゜o゜)w
車で すれ違ってたかも ですね^^
タープ内でのライトは 以前 家のインテリアに凝っていた時に
購入していたクリップライトを 使ってみました^^
小さめなので 眩しすぎず明るかったので良かったです^^
Posted by けんちん at 2009年09月30日 19:18
ゆちちです
9月22日から、私達は秋吉台のキャンプに
合流しましたよぉ☆
同じ日に、私達きょうだいと、ダディさんが
秋吉台に、いたんですね~
ほんと、どこかですれ違ってたかも!
9月22日から、私達は秋吉台のキャンプに
合流しましたよぉ☆
同じ日に、私達きょうだいと、ダディさんが
秋吉台に、いたんですね~
ほんと、どこかですれ違ってたかも!
Posted by ダディさん at 2009年09月30日 21:42
9月22日は旅行の最終日で、広島の帰りに秋吉台鍾乳洞に
立ち寄りました。まさか、近くにいらっしゃったとは・・・。
3時ころ来て、5時に帰りました。
いつかお会いできたらいいですね。
立ち寄りました。まさか、近くにいらっしゃったとは・・・。
3時ころ来て、5時に帰りました。
いつかお会いできたらいいですね。
Posted by けんちんさん&ゆちちさんへ at 2009年10月04日 20:40
☆ダディさん☆
3時頃は ちょうど僕たちは買出しに 行ってたり
姉たちも来たぐらいの時間帯でした^^
そのうち 偶然に会えるでしょうね^-^
3時頃は ちょうど僕たちは買出しに 行ってたり
姉たちも来たぐらいの時間帯でした^^
そのうち 偶然に会えるでしょうね^-^
Posted by けんちん at 2009年10月04日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。