ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月03日

平尾台キャンプ場

くもり8月1日~2日 ニコニコRyouファミリー&友達とでドームテント平尾台キャンプ場に行ってきましたぁ^^
平尾台キャンプ場 

ここが 管理棟^^その隣にコーヒーカップ自動販売機、奥にシャワー室3室あります^^

シャワーは5分間100円ですが シャンプーしたり体洗ったりする間は

シャワー 一時停止ボタンが付いてて黄色い星超便利ですニコニコ
  平尾台キャンプ場
平尾台キャンプ場












                                         トイレです^^
平尾台キャンプ場平尾台キャンプ場













車オートサイト11区画  おうちキャビン2棟^^
平尾台キャンプ場


ドームテントフリーサイト11区画 フリーと言っても ちゃんとロープで区切られてます^^
平尾台キャンプ場 

ぴよこ3子供達は久々のご対面なので とっても嬉しそうニコニコアップ
平尾台キャンプ場 

2区画借りました^^

        Ryouファミリー                          うち^^
平尾台キャンプ場 平尾台キャンプ場











  ↑オレンジ目立っていいなぁ^^カワイイドキッ

Ryouが作って来てくれた 半熟味付タマゴ とろ~り感が絶妙で~ビックリ
めちゃウマかったぁぁwwキラキラ
平尾台キャンプ場 平尾台キャンプ場














これもRyouファミリーが用意してくれたパン生地 なぜだか(・_・?)分からないけど いつもと違ってベタついてたみたいだけどぉ・・・

やってみようぜぇ!!ニコニコ という事でダッチオーブン焼いてみました^^    ドキドキ・・・ハート 
平尾台キャンプ場 平尾台キャンプ場












じゃ~ん  出来上がり~^^  ビックリ  ・・・・・・・・・・・  ガーン  うぅぅ こげてるぅ ダッチオーブン 
平尾台キャンプ場

食べてみると 全然旨い^^キラキラ みんなでヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ~と言いながらペロっと食べました^^
平尾台キャンプ場

平尾台キャンプ場 

焚き火 地鶏 おいしいよねぇ ジュ~しぃ~ で コリコリしてて 最高^^ビール
平尾台キャンプ場 平尾台キャンプ場











平尾台キャンプ場

食後は 焼きマシュマロ シロクマ 子供達に大人気^^

平尾台キャンプ場 

ピンクの星友達の兄ちゃんが キラキラ誕生日キラキラなので
 クラッカー サプライズバースディ ケーキ 
                                                  (^0^)おっめでとぉッ!!☆
平尾台キャンプ場 


あらら^^主役じゃない ぴよこ_酔っ払う〇〇ちゃん ロウソクの消しちゃった^^w逆に笑えてニコニコ良かったよ~ 

ナイスです ъ( ゜ー^)
平尾台キャンプ場

平尾台キャンプ場 


ZZZ…寝ようと思っても 寝れませんガーン もぅぅ電球明るすぎ電球だろウワーン汗ダウン

でも 朝方まで友達と色んな話をして 楽しみましたぁ^^ 
平尾台キャンプ場

                      Ryouファミリーちょうちょ 初キャン おめ^^ また遊んでね^^。




同じカテゴリー(平尾台キャンプ場)の記事画像
平尾台デイキャンプ
平尾台 デイキャン
平尾台キャンプ 花火☆
平尾台キャンプ場
平尾台キャンプ場
平尾台キャンプ場
同じカテゴリー(平尾台キャンプ場)の記事
 平尾台デイキャンプ (2012-03-28 23:15)
 平尾台 デイキャン (2011-09-02 00:12)
 平尾台キャンプ 花火☆ (2010-07-26 18:23)
 平尾台キャンプ場 (2009-09-14 18:28)
 平尾台キャンプ場 (2009-07-23 16:48)
 平尾台キャンプ場 (2009-07-22 16:51)

この記事へのコメント
こんばんわ~(^O^)


また平尾台のキャンプ場に行かれたんですね!

ここのフリーサイトは区切られてるみたいですが車の横付けはできるのでしょうか?


初キャンプの友達と楽しく過ごせたみたいで良かったでしょう(^O^)

これからもグルキャンが出来そうですね!

僕も回りにキャンプする人を見つけないと~(^_^;)
Posted by ガリレオ at 2009年08月04日 21:21
☆ガリレオさん☆

こんばんは~^^

フリーサイトは残念ながら 横付けできないんですよ~(^-^;

車道のめんした サイトなら ほぼ横付けして荷物降ろせますが

離れているサイトは 運ぶのが少し大変です^^

荷物を降ろしたら 駐車場に止める事になってます。
Posted by けんちんけんちん at 2009年08月04日 21:52
キャンプお疲れ様~(o^∇^o)ノ

今回もいろいろお世話になりました^^

またみんなでキャンプに行こうね~♪
Posted by RyouRyou at 2009年08月06日 20:29
なんか、楽しそうですね~

ってかキャンプおつかれさまでした。

ケーキ持ってくるのも大変じゃなかったですか?

でも子供たちのあの屈託のない笑顔、
ますますやりがいがありますね^^

Ryouさんは、どういうお知り合いですかぁ?


ぼくも慣れてきたら、友達なんかと行ってみたいですね。


画像がいっぱい載っててとってもわかりやすかったです。
Posted by ダディダディ at 2009年08月07日 05:10
☆Ryou☆

こんちゃぁ~^^

キャンプ お疲れ様w

初キャンで お互いブユ(ブヨ?)に

さされたり色々あったけど

また一緒に行こうね^^次は

コゲないようにウマイ パン作ろうね^^

激うま 煮卵 ありがと~☆でしたぁヾ(@^(∞)^@)ノ







☆ダディさん☆

こんにちは~^^

ケーキは Ryouくん が いっぱい保冷剤を入れ

ソフトクーラーにケーキ1つだけ入れて持って

来てくれましたぁo(_ _)o 

大変だったと思います(^-^; 感謝感謝(^人^)w

Ryou とは親友ですよ~^^ 

只今 キャンプ菌 植えつけて中ですww (@▼ω▼@)

自分は文章書くのが苦手なので

これからも画像をいっぱぁい 入れていこうと

思ってますので よろしくでーす^^
Posted by けんちん at 2009年08月07日 16:36
けんちん さん

こんにちは。はじめまして。セフと申します。

お姉さんのゆちちさんから良かったらのぞいてみてくださいとのコメントをいただいたのでオジャマしました。
お名前はダディさんのブログでも見かけましたが。

私も福岡在住で夫婦でキャンプをやってます。
なかなか嫁さんと休みが合わず月に1回くらいしか行けませんが楽しんでます。

お金を掛けずにキャンプするつもりがついつい色んな物が欲しくなってしまいます。それでもなんとか高い物は買わずできるだけ1品4000円以下の物を中古などで購入しています。

これからちょくちょくおじゃまするかもしれませんが、よろしくお願いします。
Posted by ゼフ at 2009年08月14日 14:17
☆ゼフさん☆

こんにちは~初めまして^^

姉がいつもお世話になってま~すo(_ _)o 

わざわざ見に来てくださり ありがとうございます~(^◇^)/

うちも できるだけお金がかからない様に

ガンバっています^^ 

欲しい物は キリが無いぐらい出てきますよねww(^-^;

また ぜひのぞいてみて下さ~い ヾ(@゚▽゚@)ノ
Posted by けんちん at 2009年08月14日 18:33
けんいちさん

はじめまして、たけっぴと申します。

昨年からキャンプを始めた新米のキャンパーです。

GWに平尾台に行くのですが、周辺にお風呂とかスーパーとかありますか?

はじめて行くもので少しでも情報いただけると幸いです。

よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by たけっぴ at 2010年04月08日 19:44
☆たけっぴさん☆

はじめましてヾ(@^(∞)^@)ノ  でもなぜ僕の名前が『けんいち』だと

わかったんですか?ΣΣ(゚д゚lll) びっくり しましたぁ^^


今度 平尾台に行かれるんですね^^ 

スーパーは小倉方面だと ふもとに 『ケンちゃん村』 という地元の

野菜や魚が売ってる店がありますが 閉まる時間が早かったと思います

あとは ふもとから10分ぐらいの徳吉という地名の所ぐらいにスーパーや

コンビニがあります

行橋方面に行くと ふもと近くの行橋駅周辺にゆめタウンやスーパー

などがあります

風呂は 近場では無いですぅ(^。^;) キャンプ場のシャワーか

離れた所まで行くしかないです^^;

山の上なので 夜はまだ寒いと思うので 湯冷めに気をつけて下さいね^^

子供さんがいたら 隣の『平尾台自然の郷』へ行くと 喜ばれると

思います^^

GW 天気も良くて 楽しいキャンプになるといいですねぇ ( ~▽~)
Posted by けんちんけんちん at 2010年04月08日 21:11
けんちんさん

おはようございます~

「けんいち」さんは打ち間違えですヾ(@゚▽゚@)ノ

すみませぬm(_ _)m

スーパーやお風呂の情報ありがとうございます。

4月29日から2泊3日の予定で行きます!

小倉南インターから行くので、買い物は『ケンちゃん村』か徳吉方面でした方が良さそうですね。

風呂はシャワーだと寒いので入らない方が良いかもしれませんね。

朝晩は寒いと思っていたので武井301Aを先月購入しました!

武井君デビューです(^。^;)

子どもが2人いるので平尾台自然の郷へ行こうと思います~

いろいろとアドバイスありがとうございます。

もしよければブログも見てやって下さいませ(^O^)
Posted by たけっぴたけっぴ at 2010年04月09日 09:01
☆たけっぴさん☆

平尾台は 日中は天気よければ 暖かいと思うので 

日中にシャワーに入れたら良いですね^^

武井くんデビューなんですね^^いいなあ

活躍してもらえるでしょうね^^

ブログ見させていただきますね(*^-^*)

お気に入りに登録させてもらっても良いですか?

これからもヨロシクおねがいします^^
Posted by けんちん at 2010年04月09日 18:41
けんちんさん

おはようございます。

お気に入り登録ありがとうございます。

僕もお気に入りに登録させてもらいました。

こちらこそ交流よろしくおねがいします!
Posted by たけっぴたけっぴ at 2010年04月10日 09:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平尾台キャンプ場
    コメント(12)