2010年09月03日
岳切渓谷♪



行く途中 『道の駅 しんよしとみ』も寄りました




そして


ここは 川の底が 大きな一枚岩になってて 水深は かなり浅く 服を着たままでも
歩けます









たまに 岩がくぼんでて 気を抜いたら はまりますぅ


一ヶ所

そこは子供達に大人気




とちゅうに





あまりオススメしない感じの所でした



こういう川が 2km程続き 最後は 上から眺める滝


あれ??上から??下から見るかと思ったぁぁ・・・

最初の入り口の所で 『上から見る滝です』と看板に 書いてたらしいですぅぅ・・・


歩く



Posted by けんちん at 21:15│Comments(16)
│日常
この記事へのコメント
自然の滑り台・・・水着が敗れそうで、ちょっと、どきどき・・・小さいころそんな気持ちになったことがありました。
Posted by 隠れバサー at 2010年09月03日 22:00
岳切渓谷私も大好きで今年も行きたかったんですが、嫁さんが妊娠中なのでさすがに水の中を歩いていくわけにも行かず今年は行ってません。
結構人が少なそうですな。
いつ行っても駐車場がなくて困ってしまいます。
来年は行きたいですね。
結構人が少なそうですな。
いつ行っても駐車場がなくて困ってしまいます。
来年は行きたいですね。
Posted by ゼフ at 2010年09月03日 22:07
岳切渓谷綺麗な場所ですね~。
とても涼しそうですし来年は行ってみようかなぁ。。。
キャンプ場はお勧めじゃないんですね(笑)
デイで行くのが良さそうですね。
とても涼しそうですし来年は行ってみようかなぁ。。。
キャンプ場はお勧めじゃないんですね(笑)
デイで行くのが良さそうですね。
Posted by kazuman at 2010年09月03日 22:45
☆隠れバサーさん☆
コメントありがとうございます^^
写真の滑り台の所は 水の勢いがあって軽やかに
滑っていたんですけど 勢いが無い所で 無理やり
滑ろうとしてるときは 水着が破れそうでした^^;
嫁が「破れるよぉぉ~!!」と必死に 子供達に言ってました^^
コメントありがとうございます^^
写真の滑り台の所は 水の勢いがあって軽やかに
滑っていたんですけど 勢いが無い所で 無理やり
滑ろうとしてるときは 水着が破れそうでした^^;
嫁が「破れるよぉぉ~!!」と必死に 子供達に言ってました^^
Posted by けんちん at 2010年09月04日 21:03
☆ゼフさん☆
川は 時々滑ったりするから 妊娠中の奥様は
ホント 危ないですよね^^;
でもゼフさん よく行かれるんですね^^
駐車場は 川をそのまま横切った場所に止めるよう言われて
かなり 豪快だなぁと ビックリしましたぁ!!
川が増水したら 帰れない・・・と思ったんですけど
そんなに水は多くならないんですかね??
川は 時々滑ったりするから 妊娠中の奥様は
ホント 危ないですよね^^;
でもゼフさん よく行かれるんですね^^
駐車場は 川をそのまま横切った場所に止めるよう言われて
かなり 豪快だなぁと ビックリしましたぁ!!
川が増水したら 帰れない・・・と思ったんですけど
そんなに水は多くならないんですかね??
Posted by けんちん at 2010年09月04日 21:22
☆kazumanさん☆
ここでは川の横に タープなど張るところがないんですけど
木が日差しを さえぎってて涼しいので そのまま川の横で
シートを敷いて お弁当を食べたりする方が何組かいましたよ^^
遊ぶ目的で行ったら ちょっと物足りないかもしれませんけど
涼しく散歩する感じで行くには イイ所だと思いました^^
また季節が変わると 景色もいいでしょうねぇ^^
ここでは川の横に タープなど張るところがないんですけど
木が日差しを さえぎってて涼しいので そのまま川の横で
シートを敷いて お弁当を食べたりする方が何組かいましたよ^^
遊ぶ目的で行ったら ちょっと物足りないかもしれませんけど
涼しく散歩する感じで行くには イイ所だと思いました^^
また季節が変わると 景色もいいでしょうねぇ^^
Posted by けんちん at 2010年09月04日 22:06
川の雰囲気いいですね~
行ってみた~い^^
子供さん楽しそう。
ここは無料ですか?(笑)
シャワーがあるって親切ですね。
バンガロー宿泊者用ですかね~。
行ってみた~い^^
子供さん楽しそう。
ここは無料ですか?(笑)
シャワーがあるって親切ですね。
バンガロー宿泊者用ですかね~。
Posted by ふじやん at 2010年09月04日 23:06
☆ふじやんさん☆
ここは無料です^^
大人は少し足をつけるぐらいの深さなので 服着たままで
歩けますけど 時々 深い溝などがあり ふくらはぎぐらいに
足がズルっと浸かったりするところがあったり 子供は滑ったりするので
子供は水着か 着替えの服があったほうがいいと思います^^
シャワーは 電気ついたりお金も入れるところがあったので
泊まらない人も 使えると思います^^
ここは無料です^^
大人は少し足をつけるぐらいの深さなので 服着たままで
歩けますけど 時々 深い溝などがあり ふくらはぎぐらいに
足がズルっと浸かったりするところがあったり 子供は滑ったりするので
子供は水着か 着替えの服があったほうがいいと思います^^
シャワーは 電気ついたりお金も入れるところがあったので
泊まらない人も 使えると思います^^
Posted by けんちん at 2010年09月05日 17:37
おはようございます。
緑と光のコントラストが素晴らしいですね。
とっても涼しそうで
画像からマイナスイオンを感じる事ができます~
けんちんさは良い場所をたくさん知ってますね。
緑と光のコントラストが素晴らしいですね。
とっても涼しそうで
画像からマイナスイオンを感じる事ができます~
けんちんさは良い場所をたくさん知ってますね。
Posted by たけっぴ
at 2010年09月06日 09:00

お久しぶりです✿(o◡‿◡)o))ペコ✿
『岳切渓谷』 数年前に、一度行きました~^^
最初は、道がよく分からず・・・
「これであってるよね?」って不安になった記憶がww
でも、気持ちのいい場所ですよね^^
写真見てたら、また行きたくなりました(〃^ー^〃)ニコッ
『岳切渓谷』 数年前に、一度行きました~^^
最初は、道がよく分からず・・・
「これであってるよね?」って不安になった記憶がww
でも、気持ちのいい場所ですよね^^
写真見てたら、また行きたくなりました(〃^ー^〃)ニコッ
Posted by ベス at 2010年09月06日 10:53
☆たけっぴさん☆
マイナスイオンはかなり出てたと思います^^
画像からも 出てますよ~(*^0゚)v
ここは 嫁の母が 前に行ったことがあるらしく
教えてもらいました^^
マイナスイオンはかなり出てたと思います^^
画像からも 出てますよ~(*^0゚)v
ここは 嫁の母が 前に行ったことがあるらしく
教えてもらいました^^
Posted by けんちん at 2010年09月06日 20:41
☆ベスさん☆
お久しぶりです~(^◇^)/
『岳切渓谷』まで ナビで行ったんですけど 全然何もない所で
「目的地周辺です。案内を終わります・・・」って言われて
『えーーー!!』っとおもったんですけど なんとか看板を
見つけてたどり着けました^^
緑に囲まれて 空気もよく 気持ちいいですね^^
お久しぶりです~(^◇^)/
『岳切渓谷』まで ナビで行ったんですけど 全然何もない所で
「目的地周辺です。案内を終わります・・・」って言われて
『えーーー!!』っとおもったんですけど なんとか看板を
見つけてたどり着けました^^
緑に囲まれて 空気もよく 気持ちいいですね^^
Posted by けんちん at 2010年09月06日 21:07
私も、ここ九州ウォーカーか何かで見て
行きたい!!って思ってたんよぉ~♪
でもね、その記事で、道案内マップみたいなのも
書いてあって、「この辺りで、ヘビと会いました!」
って、書いてて・・・・・・
ダメだ~~って、あきらめてました・・・
でも、ほんとにいい所だね!
やっぱり、行ってみたいwww
行きたい!!って思ってたんよぉ~♪
でもね、その記事で、道案内マップみたいなのも
書いてあって、「この辺りで、ヘビと会いました!」
って、書いてて・・・・・・
ダメだ~~って、あきらめてました・・・
でも、ほんとにいい所だね!
やっぱり、行ってみたいwww
Posted by ゆちち at 2010年09月06日 22:49
☆ゆちち☆
ここ 何かの雑誌で 載ってたんやね^^
ヘビには会ってないけど 横には山道があるけ
ヘビが出ても おかしくないと思うよ^^;
でも歩いてても 涼しく過ごせたよぉぉ^^
ここ 何かの雑誌で 載ってたんやね^^
ヘビには会ってないけど 横には山道があるけ
ヘビが出ても おかしくないと思うよ^^;
でも歩いてても 涼しく過ごせたよぉぉ^^
Posted by けんちん at 2010年09月07日 21:36
宇佐周辺にこんな所があるんですね〜!大分方面に行く時は
宇佐別府道路を通るので余り宇佐を知らないんですよね〜
川遊びも子供達は楽しいですよね 我が家は海ばかりだもんな〜
宇佐別府道路を通るので余り宇佐を知らないんですよね〜
川遊びも子供達は楽しいですよね 我が家は海ばかりだもんな〜
Posted by moripy at 2010年09月08日 19:03
☆moripyさん☆
うちも宇佐周辺で遊びに行くことって 無かったから 「こんな所
あったんだぁ」という感じでした^^
今年の夏の海は 行けませんでしたぁ^^
川ばかりでした(^。^;)
来年は海も行くぞぉぉp(*^-^*)q
うちも宇佐周辺で遊びに行くことって 無かったから 「こんな所
あったんだぁ」という感じでした^^
今年の夏の海は 行けませんでしたぁ^^
川ばかりでした(^。^;)
来年は海も行くぞぉぉp(*^-^*)q
Posted by けんちん at 2010年09月08日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。