ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月30日

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

6/26(土)~6/27(日)に 大分県佐伯市にある ドームテント『ととろの森キャンプ場』

行ってきましたぁ~^^

ここは 今までは ドームテント『うめキャンプ村』という名前でしたけど

最近ドームテント『ととろの森キャンプ場』と名前が変わったようです黄色い星

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

こちらのお兄さん達パーが 管理されてて 僕達が おうちコテージの場所を

姉達と近くにして欲しいとお願いウワーンすると 隣にしてくれたり

バス釣りサカナの場所を聞いてみると 地図ダッシュを持って来てくれて

詳しく教えてくれたりと とっても親切にしてくれましたぁニコニコ

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

今回はおうちコテージ泊です^^

左側のコテージが 僕達が泊まる『アカガシ』です黄色い星

右側が 姉達が泊まる『ミズナラ』ですピンクの星

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

『アカガシ』の中です

1階です

テレビテレビもありました^^

嬉しいですねぇ♪ニコニコ

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

あしあと階段を上ると2階というか ロフトになっています^^

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

床は 畳が敷かれていて 落ち着きますねぇ

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

トイレユニットバスですキラキラ 

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村














それぞれのおうちコテージの横には 外に焚き火バーベキュー台があり 屋根もついてますニコニコ

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

1日目は ほぼ雨雨でしたけど 夕食の時は あまり降ってなかったので

外で 焚き火バーベキュー&カレーを 食べましたぁ食事

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村



2日目は 嬉しいことに 晴れて晴れくれたので

朝からお散歩しましたアップ


自然オートサイトの時のトイレコインランドリー室キラキラです

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村













シャワー室です 中も結構広くて 綺麗ピンクの星でした
ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村













ゴミは分別をちゃんとしてればパー 捨てて帰れるようになっています

写真では 写ってませんけど この左側に生ゴミ処理機ビックリもありましたよ電球

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

キャンプ場の横には 車道の駅宇目 があり 農産物直売所みかんレストラン食事

ありました^^

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

から揚げ屋さんもあり 買ってみると

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

1つの大きさが 結構大きくて 美味しかったですニコニコぴよこ3

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村


その後 管理人のお兄さんに 教えてもらったバス釣りポイントサカナ

行ってみましたぁダッシュ 

今回のキャンプでは 釣りポイントがあれば 釣りがしたいびっくりウワーン

息子が張り切っていて 僕が分けてあげた ワームエギを大事に

ケースに入れて持って来てましたグー

なので 釣らせてあげたかったんですけど 残念ながら

釣りポイントには 先客汗が何人か来てて 釣る場所が無かったので

断念ですぴよこ2

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村



あきらめてダウン 次の楽しみ トトロのバス停車へ 行きましたグー

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村


ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

真似して おんぶニコニコ

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

石で作られたトトロがたくさん並んでいました^^

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

メイちゃんとカメラ

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

いろんな所に トトロが隠れてますネコ

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村



ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村



ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村













奥には ネコバスの パネルも^^

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村



この場所の 横には自然田んぼがあるんですけど のぞいてみると

かわいいちっちゃいカエルが たくさんいましたドキッ

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

人なつっこい(?)のか この格好のまま いっときジーっとしてくれていましたテヘッ

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

帰り道 牛『肉の時代屋』ぶた というお店で 大きな手羽元のから揚げプレゼント

買って帰りましたぁ^^

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村

ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村


地元に戻り 雨雨が止んだら 池でバス釣りサカナリベンジグーしようと思ったんですけど

かなりのどしゃぶり雨雨雨  せめて 僕が釣ったのを 見せてあげようと

レインコートを着て 出撃びっくり

僕自身 久しぶりの釣りだったので アタリがあっても バラしてばかり汗汗

諦めかけた時に・・・  つれたぁぁぁ~ウワーン

さっそくぴよこ3息子に 見せてあげて 大満足チョキだったんですけど

またここでタラ~ 大事な写真カメラを 誰も撮ってくれていませんでしたガーン





この記事へのコメント
こんちは~( *・ω・)ノ

いいところですね~。
自然と人工ものがマッチしてて見ごたえありますね~。
キャンプ場も高規格で安心な感じです。
産直販売所で食料と酒が手に入るならば連泊でも
のんびりできそうなキャンプ場ですね~。
レンタル自転車とかあると楽しめそうです。
ちなみに大分から時間はどのくらいかかります?
・・・興味津々です___φ(゜ー゜*)メモメモ

ちびちゃんお二人が相変わらずいい笑顔ですね(´▽`)
梅雨なのにそれほど降ってなかったみたいで何よりです。
Posted by びじたー at 2010年06月30日 16:36
ととろの森コテージ泊、楽しかったね♪
心配した雨も、小雨程度だったし
翌日は、まさかの快晴♪
もう1泊して、ゆっくりしたかった~

ご飯の写真・・・なんか左の腕がゴリマッチョ!
に見えるぅ~
バックの暗闇と重なって、ムチムチ!笑
自分では、気づいてないだけで
ゴリなのかぁぁぁ!!

っていうか・・・私もいい加減・・・
レポアップしないと・・・
Posted by ゆちち at 2010年06月30日 21:16
ここだったんですね!先日も前は通ったんですが
まだ一度も行ったことがないんですよ〜敷地内にこんな立派な施設が
次回は立ち寄ってみたいと思います!(笑)
Posted by moripy at 2010年07月01日 07:01
けんちんさん

こんばんは!

ととろの森キャンプ場ですが、

どんなところか、以前から気になっていたキャンプ場です。

詳しくレポしてくれてるので分かりやすくて助かります。

トトロがホントに出てきそうな雰囲気がありますね~

特にトトロのバス停なんかネコバスが出てきそうですもん!

釣れた魚の写真は無くても、きっと息子さんは大物を釣って

くれた事を覚えてると思いますよ。
Posted by たけっぴたけっぴ at 2010年07月01日 20:35
☆びじたーさん☆

ここは 『大分米良インター』で降りてから 1時間ぐらいで

着くと思うんですけど 僕達は買い物とかもブラブラしながら

行ったので それ以上かかりました^^;

レンタル自転車は100円で借りれて 喜んでました^^

緑に囲まれて 鳥の声も聞こえて 朝とか特に 気持ちよかったですよ!!



  
Posted by けんちん at 2010年07月01日 21:38
☆ゆちち☆

何とか キャンプ場では 天気良くて良かったね^^

でも湿気が凄くて トトロのバス停での写真は

少し 雲っとるもんね(^。^;)

慌しい2日間やったけど 今度は まったり過ごしたいね^^

ワガママ娘が お世話になりました o(_ _)o 
Posted by けんちん at 2010年07月01日 21:46
☆moripyさん☆

ここに行ってました^^

ここは コテージの形も いろいろで

オートサイトの所も 広さはまちまちです^^;

日向でお会いした時に kazumanさんも言ってたように

テントを張る所の 板が無ければ いろいろな

レイアウトが 出来そうですなんけどね(^。^;)
Posted by けんちん at 2010年07月01日 22:00
☆たけっぴさん☆

キャンプ場内に アスレチックや すべりだいなども

あるので子供さんたちも 喜ばれると 思いますよ!!

僕達が行った時は 残念ながら 大雨の後で

まだ濡れてたので 遊ばせなかったんですけど

晴れてたら 楽しそうです^^

たけっぴさん所の 子供さんは 女の子だから

トトロも 喜びそうですね^^

僕たちも 少しテンションあがりましたよぉ~♪

釣りは これからも一緒に 楽しみたいと思います^^
Posted by けんちん at 2010年07月01日 22:11
こんにちは大分県佐伯市宇目に在る「ととろの森 うめキャンプ村」に居るキラクと言います!
記事を発見しました、憶えています、とても感じの良いお客様でしたから!
ありがとうございました!

先日、うめキャンプ場を検索していた所、キャンプ楽しいっちゃね~さんのサイトを発見しました!  とても丁寧に解かりやすく「キャンプ場」をご紹介して頂き
スタッフ一同大変嬉しく思いました。

今、「ととろの森 うめキャンプ村」の周辺情報を集めて、お勧め観光スポットや施設紹介を行い、県外やまだ宇目を訪れた事の無い方々への
情報発信に成ればと作っています。

お店やスタッフからの情報発信では無く、純粋に来て頂いた観光客や
利用者様の「生の声」を大事にした情報発信を作りたいと思っています

記事掲載に問題があれば、おっしゃって下さい、直ぐに消しますので
リンクを張らせて頂けないでしょうか?

一応、参考に成るように「宇目勧め観光スポット」としたカテゴリに
UPしておきますので問題が在れば直ぐに消します
宜しくお願い致します。

ととろの森  支配人: 小園 健一
Posted by キラク at 2011年06月13日 16:49
☆キラクさん☆

こんばんは^^

うちのブログで良ければ 全然使って下さい^^

あの時は とてもお世話になりました!!

この前 ゴールデンウィークに宮崎へ行ったんですけど 
その帰り道に ちょうど『ととろの森』の前を通ったら 子供たちが
「お兄ちゃん達に会いたい!!」と言うので 寄って管理棟を覗いて
みたんですけど 誰もいらっしゃらなかったので 「忙しいんやろね^^」
と言いながら 道の駅でから揚げ買って帰りました^^

また お邪魔します^^
Posted by けんちんけんちん at 2011年06月13日 22:29
連絡ありがとうございます!
GWにいらして頂いていたなんて、またお会いしたかったです

あれから1年、ととろの森も少しだけ進化しました

また機会がありましたら、遊びに来てください

凄い、他のブログページも楽しそうで
面白かったです、またお邪魔しまーす
Posted by キラク at 2011年06月17日 07:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ととろの森キャンプ場  旧 うめキャンプ村
    コメント(11)